こにちは さめなますです
いやぁ寒くなってきましたね
仕事が忙しく、ハイエース冬仕様はなかなか進んでおりませんwww
忙しくても、金曜日は車中泊キャンプしてきたんだけど、
寒いのよ
持ってるイワタニのガスストーブだと太刀打ち出来なくなってきた
そして、寝る時も寒くなってきた
電気毛布の季節すなぁ
今、暖炉か薪ストーブを車に装備する計画ですが、一酸化炭素中毒があるから実際は怖い
死んだらどうしようもないからね
そこで、リスクを減らす為に、バックドアテントを装備して、そのテント内でストーブを焚いて、
熱気だけストーブファンで送り混む方法を考えた どうだろう?
一酸化炭素が空気より重ければ、バッグドアテントの下の部分を細工して逃がせるけど、
一酸化炭素はほぼ空気と同じ比重なんだよなー
けど、一酸化炭素中毒がおきる原因は、燃える酸素が足りなくなって不完全燃焼が原因だから、換気をきちんとすれば、そんなに怖くないはず
そこで、ハイルーフ対応のテント探したけど皆無です
一応、セカイモンでも調べたけどないなぁ
いきなり頓挫www
それで、間口の高さが2.4M以上のテントも探したけど無い
詰んだ
まぁ 取り敢えず中華製のFFポータブルヒーターが今週到着するから、それを稼働させてから考える
ところで最近とあるクラファンサイトでの募集で思った事
あれってこの前いった
これと変わんなくない?
そもそもクラウドファンディングって、こんな商品を作りたいから、〇〇万円必要です
御支援お願いしますって感じじゃなかったっけ?
けど、どこのサイトかは書かないけど、
プロジェクト属性OEMって。その時点でパクりでは?
しかも、販売前に類似商品が出回ってるってwww
そもそも、募集する時点で完成品の動画がある時点で???と思う
けど、そんなのがいっぱいあるって事は、儲かるからくりがあるのかしら?
そもそも、開発の10年とかさも書いてるけど、その商品を開発した会社はなって事
ここのサイトに出ているガジェット募集案件はほぼほぼ中国製のOEMだな
(注)本当に良い自社開発商品のクラファンの人はいます
それを、それらしい事かいて、中国サイトの5倍とかで売ってるwww
じゃぁさぁ
原価1000円の商品に100円だして、自社名いれて貰う
この時点で1100円になる
けどまだ中国業者に発注は入れない
これを〇〇サイトでクラファンする
それらしい事をいってさ
開発に5年 使用者の目線に立って試行錯誤とかさ
1100円の商品を5500円でクラファンする
利益は4400円でる
これを、目標額設定してさ、買う人か応援する人が100人集まったらさ
440000の利益になるじゃん
利益を確定させてから発注
ぼろい商売だな
だから、既製品・完成品が多いんだな
そのサイトはウソと本当が混在している感じだなぁ
ハッ!Σ(゚▽゚;)!! 閃いた